加湿器抗菌フィルター脱臭フィルター空気清浄ユニット全熱交連動運転対応集中制御対応2リモコン運転ワイヤレスリモコン対応※1●●●フィルターサインロングライフフィルター(防カビ)(注1)(注2)−−−−−−●−●△●タイマー運転冷房外気(-5℃)ホットスタートドライ風向選択(固定)オートルーバー熱交換器「凍結洗浄」制御方式×○○○ + 05室内ユニット (外気処理エアコン)241〈天井埋込型〉90~280型まで高さを統一した薄型・軽量ユニットで、据付施工性や設計自由度を向上しました。〈壁ビルトイン型〉140~280型で奥行き・高さを統一し、空気吸込口の左右選択や高性能フィルター(オプション)の内蔵を可能とすることで、レイアウト設計を容易にしました。Vベルト駆動方式の送風機を採用し、現地ダクトに合わせた静圧調整が可能。ダクト施工の自由度が向上する高機外静圧に対応します。詳細は弊社営業窓口までお問い合わせください。外気を冷却または加温・加湿することにより、併設する空調機の負荷増加を抑えながら、新鮮な空気が取り入れられます。自然蒸発式加湿器も標準装備し、快適環境を実現します。除霜時や暖房ホットスタート時でも定格風量を確保する風量固定モードにより、換気扇などを併設した場合にも、常に給排気量がバランスします。(リモコンからの機能選択で設定できます。)(注) 除霜運転中や暖房スタート時は吹出空気温度が低下しますので、空気吹出口の設置位置や風向きに ■ 室外ユニットとの対応室外ユニットに接続する外気処理エアコンや室内ユニットにより、制御方式が限定されますのでご注意ください。(○:適用可)■ 運転範囲(注1) 壁ビルトイン型にはドレンアップメカはありません。(注2) 天井埋込型はエアーフィルターを標準装備していません。 オプションの各種フィルターをご利用ください。配慮してください。なお、外気温度が-5℃以下の場合には、自動的に運転停止となります。快適性能高風天量井調対整3応段設計・工事対応力ド故レ障ン診ア断ップ機メ能カ※2●●●●●−−−●−◎制 御1遠リ方モ制コ御ン対グ応ループ制御◎:標準装備△:天井埋込型のみ(オプション)※1. 壁ビルトイン型のみ※2. ワイヤレスリモコン表示「急-強-弱」 に対し、「強-強-強」で運転します。主要オプション昇酵降素フグィリルルター吹出温度制御室内温度制御室内ユニットの容量制約※1. 冷暖同時システムには接続できません。※2. 室外ユニットに対して室内ユニットを複数台接続する場合、必ず室内ユニットを全数同時運転にて使用 してください。外気処理エアコンが1台運転などの少数運転の状態では、能力過多となる場合があります。また、快適性を重視する場所に設置する場合は、室内ユニット・室外ユニットを1対1接続にて使用してください。ただし、暖房運転ができない場合には自動的に停止となります。2. 加湿器の凍結防止および冷風感の防止のため、吸込空気温度がー5℃DB以下の場合では強制的に停止となります。ただし、運転範囲内であっても製品保護のため強制的に停止する場合があります。3. 暖房運転時、吸込空気温度が15℃DB以上になりますと送風運転(暖房サーモオフ状態)に切り換わります。4. 暖房運転開始時や除霜時は送風機が停止しますが、リモコンの機能選択によって常に定格風量で運転 するモードがあります(ただし、異常時は送風機停止します)。詳細は技術資料をご参照ください。5. 冷房運転時、吸込空気温度が20℃DB以下になりますと送風運転(冷房サーモオフ状態)に切り換わり ます。また、吸込空気温度が43℃DB以上になっても冷房運転を継続しますが、運転範囲外のため圧力 上昇などによりアラーム停止する場合があります。なお、吸込空気温度が高温(およそ40℃DB以上) または低温(およそ23℃DB以下)の際は、製品保護のため冷房と送風の交互運転になる場合があります。6. 本図の吸込空気温度は、外気処理エアコンの吸込空気温度サーミスター検知温度を示します。室外ユニット吸気(外気)接続室内ユニット※2イメージ図吹出温度制御の場合、同一冷媒系統内には、外気処理エアコンのみ接続してください。室外ユニットに外気処理エアコン合計容量は、室外ユニット容量の−5注記1. 加湿器の凍結防止のため、吸込空気温度が0℃DB以下の場合では強制的に暖房運転を行います。 フレックスマルチ※1・寒さ知らず(リニューアル型含む)外気処理エアコンのみのみ接続する場合その他室内ユニットを混在接続する場合① 全室内ユニット[外気処理エアコン]+ [その他の室内ユニット]の合計容量は、 室外ユニット容量の80〜100%。全室内ユニット[外気処理エアコン]の80〜100%。② 外気処理エアコンの合計容量は、 室外ユニット容量の30%以下。101520外気処理エアコンその他室内ユニット室外ユニットに外気処理エアコンとかつ2530354043新鮮な空気で快適環境定格風量を確保する風量固定モード据付施工性・設計自由度の向上ダクト施工の自由度が向上する 高機外静圧対応(壁ビルトイン型)システム構成例(天井埋込型の場合)排気室外ユニット室内ユニット外気導入室外ユニット外気処理エアコン加湿器(標準装備)外気導入【天井埋込型】はフレックスマルチ(冷暖同時システム)、寒さ知らずマルチ-miniには 対応していません。【壁ビルトイン型】はフレックスマルチ(冷暖同時システム)、フレックスマルチ-mini、 寒さ知らずマルチ-miniには対応していません。接続容量について室外ユニットに接続可能な室内ユニットの容量には下表の容量制約がありますのでご注意ください。(容量は相当馬力に読み替えて計算しても可) ●室内間高低差については、15m以内としてください。天井埋込型暖房運転可能範囲送風運転吸込空気温度[℃DB]壁ビルトイン型冷房運転可能範囲新鮮な空気で快適環境を実現。 「風量固定モード」で給排気バランス設計は不要外気処理エアコン主要機能一覧外気処理エアコン快適性能設計対応力RPI(RPWI)-GP(AP) KF(1)
元のページ ../index.html#242