水圧損失温水流量水圧損失温水流量消費電力加熱能力周囲空気湿球温度(℃)(℃)(kW)(kW)(m3/h)(kPa)(m3/h)(kPa)(m3/h)(kPa)水圧損失冷水流量水圧損失冷水流量消費電力冷却能力冷水 温水 650容水容水周囲空気乾球温度(℃)(℃)(kW)(kW)(m3/h)(kPa)(m3/h)(kPa)(m3/h)(kPa)357912152035791215203579121520357912152035791215203579121520流流小大流流小大冷却加熱最量m3/h最量m3/h最小保有水量m3許圧MPa注(1) 最小流量は実際に使用される出口温度により異なります。( )内の値は、冷却運転の冷水出口 20注(1) 注(2) 水圧損失はポンプレス仕様機の場合の数値です。 注(3) 注(2) 最小保有水量は、「加熱負荷:標準仕様欄加熱能力の85%相当、除霜中の温水入口温度低下幅の許容値:20℃」の場合です。加熱負荷と温水入口温度低下幅の許容値が変わると必要な保有水量も変わりますのでご注意ください。注(3) ポンプ搭載仕様機における最大流量は、ポンプ出力および機外揚程によって変わります。ポンプ 搭載仕様機における流量範囲については、22・23ページの「ポンプ搭載仕様機の特性図」を参照 してください。 枠は標準仕様値を示します。(ポンプ搭載仕様機では水圧損失は発生しません。) 部は、冷水流量が使用範囲外のため最小流量で記載しています。 (Δtは表に記載の数値より小さくなります。)温度を5℃未満でご使用になる場合の最小流量です。Δt=5℃Δt=7℃14.515.416.317.418.720.322.914.515.316.217.218.620.122.414.415.216.017.018.419.821.714.415.215.916.818.119.320.814.014.715.516.217.418.419.813.011.912.613.314.415.517.013.515.016.618.621.124.430.313.514.816.418.220.924.029.113.314.616.017.820.523.427.513.314.615.817.519.922.325.512.613.815.116.418.620.523.411.19.510.511.513.315.117.813.011.011.612.413.414.516.313.010.911.512.313.314.416.013.010.911.512.113.114.115.513.010.811.412.012.913.814.913.010.511.111.612.413.114.113.08.59.09.510.311.112.111.18.29.110.211.713.516.611.18.18.910.011.513.316.011.18.18.99.811.212.815.111.18.08.89.610.912.314.111.17.68.49.110.211.212.811.15.25.86.47.38.49.8乾球 −15〜433〜3035以下乾球 −14.7〜21 / 湿球 −15〜15.525〜557(13)260.361.0以下(ポンプ搭載仕様は0.7以下)Δt=10℃水冷圧水損流量失温水出入口温度差出口温度13.07.78.28.79.410.111.413.07.78.18.69.310.111.213.07.68.08.59.29.910.813.07.68.08.49.09.610.413.07.47.78.18.79.29.913.07.07.07.07.27.78.511.14.44.95.46.27.18.811.14.44.85.36.17.18.511.14.34.75.26.06.88.011.14.34.75.15.86.57.511.14.14.44.85.46.06.811.13.73.73.73.94.45.210−5−10−15項目・単位吸込空気温度℃冷水出口温度℃冷水入口温度℃量m3/h最最量m3/h最小保有水量m3許圧MPa注(1) 最小流量は実際に使用される出口温度により異なります。( )内の値は、冷却運転の冷水出口 注(1) 注(2) 本表は空気側熱交換器に着霜していない状態を示します。着霜時は着霜量に応じて能力が80% 程度まで低下しますのであらかじめ考慮が必要です。また降雪により空気側熱交換器に雪が付着する場合にはさらに能力が低下しますのでご注意ください。注(3) 着霜量に応じて自動で除霜運転を行いますが、除霜中の加熱能力はほぼゼロになりますので、 あらかじめ考慮が必要です。注(4) 水圧損失はポンプレス仕様機の場合の数値です。 (ポンプ搭載仕様機では水圧損失は発生しません。)注(5) (温度差Δtは表に記載の数値より小さくなります。)温度を5℃未満でご使用になる場合の最小流量です。注(2) 最小保有水量は、「復帰温度差2℃設定時」の場合です。設定変更をした場合、必要な保有水量が変わりますのでご注意ください。また、最小保有水量は、圧縮機の発停頻度を基準内に収めるために必要な 最低限の水量です。水温制御を安定させるための必要水量ではありませんのでご注意ください。注(3) ポンプ搭載仕様機における最大流量は、ポンプ出力および機外揚程によって変わります。ポンプ 搭載仕様機における流量範囲については、22・23ページの「ポンプ搭載仕様機の特性図」を参照 してください。 枠は標準仕様値を示します。 部は、温水流量が使用範囲外のため最小流量で記載しています。 Δt=7℃Δt=10℃水温圧水損流量失17.317.317.517.517.517.317.315.015.115.115.115.115.115.114.514.614.614.614.614.614.612.012.212.212.212.312.312.39.59.69.69.89.89.89.97.57.67.67.67.77.87.85.85.95.96.06.06.111.911.912.012.012.011.911.911.011.011.111.111.111.111.010.810.810.810.910.810.910.89.79.89.89.89.89.99.98.58.68.68.68.68.78.77.47.57.57.57.67.67.67.07.07.07.07.07.09.59.59.69.69.69.59.58.28.28.48.48.48.48.28.08.08.08.18.08.18.06.66.76.76.76.76.86.85.25.35.35.35.35.45.44.14.24.24.24.34.34.33.73.73.73.73.73.78.38.48.48.48.48.48.37.77.77.77.77.77.77.77.67.67.67.67.67.67.67.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.07.0空冷式冷専RCGP900AV(P)乾球 −15〜433〜3035以下7(13)260.245.05.15.15.15.15.15.04.44.44.44.44.44.44.44.34.34.34.34.34.34.33.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.73.7RHGP900AV(P)RCGP900AV(P)冷水出入口温度差出口温度84.589.794.810110911813384.289.194.099.810811713084.088.693.298.710711512683.588.192.797.610511212181.485.790.094.310110711565.569.473.277.483.890.198.616.616.716.817.017.217.418.718.718.919.019.219.419.720.321.421.621.721.922.322.623.024.424.725.025.425.926.527.027.227.828.328.629.029.429.625.826.226.627.027.728.329.0152025303540型式項目・単位吸込空気温度℃冷水出口温度℃冷水入口温度℃吸込空気温度℃温水出口温度℃加熱能力表50/60Hz共通RHGP900AV(P)Δt=5℃25303540455055253035404550552530354045505525303540455055253035404550552530354045505525303540455097.097.297.497.497.497.196.989.789.990.090.190.090.089.988.088.188.388.488.388.488.379.279.579.779.880.080.280.269.369.669.870.170.370.670.860.560.861.061.361.662.062.152.452.853.153.453.754.116.118.721.223.826.729.632.316.018.420.723.225.828.931.916.318.721.123.626.229.232.217.720.322.925.628.330.833.617.820.222.625.027.429.932.417.920.022.024.026.228.630.717.519.421.223.025.027.016.716.716.816.816.816.716.715.415.515.515.515.515.515.515.115.215.215.215.215.215.213.613.713.713.713.813.813.811.912.012.012.112.112.112.210.410.510.510.510.610.710.79.09.19.19.29.29.3型式1.0以下(ポンプ搭載仕様は0.7以下)■特性/ポンプレス仕様・ポンプ搭載仕様(空冷ヒートポンプ式・空冷式冷専)900型冷却能力表50/60Hz共通■使用範囲および最小保有水量特別な改造をしないで標準のまま使用できる範囲は次のとおりです。空冷ヒートポンプ式RHGP900AV(P)
元のページ ../index.html#21