コンデンシングユニット
97/102

○○○○○○○○○○○○○○冷媒配管○※●■●05○※■真空乾燥・冷媒充てん○※●○※■■ 従来品を流用のときは、“出し代調整用ゲージ”で出し代を管理して使用。1/2H材の場合、フレア加工はできません。■ 1/2材の場合、配管曲げ加工はできません。曲がり部にはエルボを使用してろう付け接続を行ってください。■ 1/2H材の場合、拡管加工はできません。配管接続部にはソケットを使用してろう付け接続を行ってください。■ 従来品の流用可能■ ろう付けの正しい作業遵守(火災調整・加熱方法・ろう材差し方)■ コンタミ混入防止のより厳しい管理要(ろう付け時の窒素ガスブロー)■ ■ 従来品の流用が可能ですが、真空ポンプを停止したときに、真空ポンプ内の油(鉱油)が、冷媒配管側に逆流しないよう “逆流防止アダプター”を取り付ける必要があります。■ 従来品(冷媒R22用)に比べ耐圧基準が高く互換性はありません。◎〈従来品(冷媒R22用)の使用厳禁〉付着している鉱油が機器に流入しスラッジが発生しサイクルのつまりや、圧縮機の 事故のおそれがあります。■ 冷媒充てんはかりを使用■ 従来品(冷媒R22用)冷媒ガス漏れ検知器は検知方式が異なり使用不可※印は冷媒R448A用と冷媒R404A用で共用できます。■計測器・工具 互換一覧表○:従来品(冷媒22用)と互換性有 ■:冷媒R448A専用(冷媒R22用と互換性無し) ●:冷媒R404A専用(冷媒R22用と互換性無し)■吸入ガス過熱度(スーパーヒート)を考慮した冷凍容量に換算する係数(外気32℃)●吸入ガス温度18℃表示を吸入ガス過熱度(TsSH)別に換算する補正率冷媒R448Aはスーパーヒートにより、能力が変わる特性を有します。このため、カタログ表示の温度条件(吸入ガス温度18℃)と実際に使用される条件が異なる場合は、負荷計算の際に補正が必要です。(単位 : %)1099.8-----98.799.399.8---99.299.8----96計測器・工具パイプカッターフレア工具出し代調整用銅管ゲージパイプベンダー拡管工具トルクレンチ溶接器窒素ガスフレア部塗布用油冷媒ボンベ真空ポンプ真空ポンプアダプター(逆流防止)マニホールドバルブチャージホースチャージシリンダー冷媒充てん用はかり冷媒ガス漏れ検知器(検知感度:5g/年)蒸発温度(℃)-45-95.295.696.096.496.95K10K15K20K25K30K注)冷媒R448A・周囲温度32℃吸入ガス過熱度従来品(R22用)との互換性冷媒R448A冷媒R404A-(不要)※■※●必ず製品と同等の合成油<ロータリー冷凍機> エステル油:日本サン石油(HAF68)、TXCG(a68)<スクロール冷凍機> エーテル油:出光興産(株)FVC32EA・FVC32Dを使用してください。合成油は吸湿性が高いため吸湿しにくい管理をしてください。■ 冷媒名がボンベに表示されています。(チャージ口は各冷媒ボンベで用意)◎〈ガス冷媒での充てんは厳禁〉非共沸混合冷媒は液冷媒で充てんを厳守冷媒R448A・冷媒R404A共用冷媒R448A・冷媒R404A共用※■※●冷媒R448A・冷媒R404A共用※■※●冷媒R448A・冷媒R404A共用使用厳禁冷媒R448A・冷媒R404A共用-4095.195.696.096.496.897.3-3595.596.096.496.997.397.8-3095.996.496.997.397.898.3互換性のない(冷媒R448A専用)理由および留意点-2596.396.897.397.898.298.7-2096.797.397.898.298.799.2-1797.097.698.198.599.099.5(◎印 実作業時特に厳守)-1597.297.898.398.799.299.7-1097.798.398.899.299.7--598.298.899.399.7--

元のページ  ../index.html#97

このブックを見る