EFEFDDCC6789A6789AEFEFDDCC6789A6789AEFEFDDCC6789A6789A77223333BB445577223333BB445533BB4455現現地地結結線線図図(注)1.(注)1.2.2.3.3.リモコンリモコン□ インバータークーリングシステムの場合□ インバータークーリングシステムの場合22冷凍機とコントローラーを複数台接続した場合の伝送線の接続例と「冷媒系統」「号機アドレス」の設定例を下記に、また、冷凍機・ユニットクーラー・コントローラーの現地冷凍機とコントローラーを複数台接続した場合の伝送線の接続例と「冷媒系統」「号機アドレス」の設定例を下記に、また、冷凍機・ユニットクーラー・コントローラーの現地結線例を114〜119ページに示します。結線例を114〜119ページに示します。■複数台接続時の接続とディップスイッチ(DSW) 設定例■複数台接続時の接続とディップスイッチ(DSW) 設定例・KX-R10AF2・KX-R10AF2・KX-R2C1・R3C1・R4C1・R5C1・KX-R2C1・R3C1・R4C1・R5C1・KX-R2W・R3W・R4W・R5W・R8W・R10W・KX-R2W・R3W・R4W・R5W・R8W・R10Wコントローラーコントローラー端子台端子台1(6)1(6)2(4)2(4)3(9)3(9)5(7)5(7)コントローラー端子台の( )内はマルチ冷凍機の端子台No. に合わせた端子台No. です。コントローラー端子台の( )内はマルチ冷凍機の端子台No. に合わせた端子台No. です。一部の冷凍機の端子台No. がコントローラー端子台No. と異なる場合があります。一部の冷凍機の端子台No. がコントローラー端子台No. と異なる場合があります。上図の冷凍機の端子台の短絡線は必ず外してください。上図の冷凍機の端子台の短絡線は必ず外してください。冷媒系統(DSW5)冷媒系統(DSW5)号機(RSW1)号機(RSW1)冷媒系統(DSW5)号機(RSW1)冷媒系統(DSW5)号機(RSW1) 01201212341234TBTBR1R2L1L2R1R2L1L2TBTBR1R2L1L2R1R2L1L2冷媒系統(DSW5、RSW1)冷媒系統(DSW5、RSW1)9 9 010188456456123456123456TB2TB225262526冷凍機Ⓐと冷凍機Ⓐと同一冷媒配管系統同一冷媒配管系統コントローラーⒶコントローラーⒶ冷凍機Ⓐ冷凍機Ⓐ冷凍機Ⓑ冷凍機Ⓑツイストペアケーブルツイストペアケーブル定速シングル冷凍機定速シングル冷凍機短絡線外す短絡線外す冷凍機端子台冷凍機端子台11223355(注)1.(注)1.2.2.上記冷媒系統のアドレス設定は、R448A・R410A機の場合を示します。R404A機の設定は102ページを参照してください。上記冷媒系統のアドレス設定は、R448A・R410A機の場合を示します。R404A機の設定は102ページを参照してください。上記冷凍機の伝送線接続端子台は、KX-N6〜15AVP・KX-N10〜15CVPの場合を示します。上記冷凍機の伝送線接続端子台は、KX-N6〜15AVP・KX-N10〜15CVPの場合を示します。他機種の設定は、101・102ページを参照してください。他機種の設定は、101・102ページを参照してください。1台の冷凍機に接続可能なコントローラー台数は、最大6台までとなります。1台の冷凍機に接続可能なコントローラー台数は、最大6台までとなります。3.3.冷凍機Ⓑと冷凍機Ⓑと同一冷媒配管系統同一冷媒配管系統コントローラーⒷコントローラーⒷコントローラーⒸコントローラーⒸ冷媒系統(DSW5)号機(RSW1)冷媒系統(DSW5)号機(RSW1)12341234 01201212341234TBTBR1R2L1L2R1R2L1L2冷媒系統(DSW5、RSW1)冷媒系統(DSW5、RSW1)9 9 010188456456123456123456TB2TB225262526 012012適用機種 R404A適用機種 R404A<設定手順><設定手順>1.1.2.2.・KX-RM16AF1・RM20AF1・KX-RM16AF1・RM20AF1・KX-RM16C・RM20C・RM26C・RM30C・RM36C・RM40C・KX-RM16C・RM20C・RM26C・RM30C・RM36C・RM40C・KX-RM16W・RM20W・RM30W・KX-RM16W・RM20W・RM30W(注)(注)114〜119ページに従い、伝送線を接続します。114〜119ページに従い、伝送線を接続します。各冷媒配管ごとに冷媒系統アドレスを設定します。各冷媒配管ごとに冷媒系統アドレスを設定します。上記の場合、冷凍機ⒶとコントローラーⒶは同一設定、冷凍機Ⓑとコント上記の場合、冷凍機ⒶとコントローラーⒶは同一設定、冷凍機ⒷとコントローラーⒷ・Ⓒを同一設定とします。ローラーⒷ・Ⓒを同一設定とします。号機アドレスを重複しないように設定します。号機アドレスを重複しないように設定します。上記の場合、1個のリモコンに対しコントローラーが3台接続されていますので、上記の場合、1個のリモコンに対しコントローラーが3台接続されていますので、それぞれ重複しないよう設定します。それぞれ重複しないよう設定します。上記の場合、リモコンはコントローラーⒶを1号機、コントローラーⒷを2号機、上記の場合、リモコンはコントローラーⒶを1号機、コントローラーⒷを2号機、コントローラーⒸを3号機と表示します。コントローラーⒸを3号機と表示します。コントローラーⒷはコントローラーⒶと別冷媒配管系統ですが、同じリモコンに接続されていますのでコントローラーⒷはコントローラーⒶと別冷媒配管系統ですが、同じリモコンに接続されていますので必ず異なった号機設定にしてください。同一とした場合は35アラームとなります。必ず異なった号機設定にしてください。同一とした場合は35アラームとなります。3.3.コントローラーコントローラー端子台端子台短絡線外す短絡線外す1(6)1(6)2(4)2(4)3(9)3(9)5(7)5(7)定速マルチ冷凍機定速マルチ冷凍機冷凍機端子台冷凍機端子台664499771043.現地結線例3.現地結線例□ R404A クーリングシステム<定速機>の場合□ R404A クーリングシステム<定速機>の場合11コントローラー〜冷凍機間の現地結線図を下記に示します。コントローラー〜冷凍機間の現地結線図を下記に示します。■コントローラー〜冷凍機■コントローラー〜冷凍機
元のページ ../index.html#105