EFDC6789AEFDC6789AEFDC6789AEFDC6789AEFDC6789A4545454545X1X1121234名式(注)1. 印は「ON」を示します。 (注) 工場出荷時は“0”に設定してあります。(注) 配線の接続は付属の接続子をご利用ください。接続部より水が入らない(1)ロータリースイッチによる号機設定 ロータリースイッチ(RDS2)の設定を次の通り変更し、各ユ除霜方式には、オフサイクル方式とホットガス方式+ドレンパンヒーターの除霜方式があります。(1)オフサイクル方式(定速機の高温タイプ) 設定した除霜時間の間、圧縮機を停止し、蒸発器用送風機のみを運転して、除霜を行います。リモコン0号機1号機ニットの“号機番号”を決定します。RDS2第0ユニット(00) 012 012冷 却動 作機 器圧 縮 機凝縮器用送風機電磁弁(液インジェクション)蒸発器用送風機※1 設定した除霜周期に達した時点で全ユニットが同時に除霜を開始します。ユニットの電気箱内基板CN6(レベル信号)遠方発停スイッチ電源ようにビニールテープなどにより処置してください。4Pコネクター・コード(5本セット)除霜開始除霜終了×1U-CC4除 霜4Pコネクター・コード(パルス信号)電源運転/停止冷蔵庫2号機3号機第3ユニット第1ユニット第2ユニット(01) 012(02) 012冷 却 注) 複数台接続時の号機設定は、アドレスが重複しないようご注意ください。リモコン(注) 0号機以外のユニットは、リモコンを必ず取り外してください。(1)レベル信号入力CN6運転/停止SWユニット運転(2)パルス信号入力CN6運転/停止SWユニット運転(2)ホットガス方式(インバーター機・定速機の中・低温タイプ) ホットガスによる霜取運転およびドレンパンヒーターでドレンパンを温める運転と水切り・ファン遅延運転を行います。 除霜は、除霜周期または着霜過多時に開始し、除霜終了検出用サーミスターもしくは設定した除霜時間で終了します。 さらに、水切り運転は設定時間で、蒸発器用ファン遅延運転は2分の固定時間で、運転します。(注)2.水切り時間を0分に設定すると、水切り運転はしません。(2)配線の接続方法 リモコンと各ユニット間の配線は下図の通りに行ってください。(注)3. 印は「ON」を示します。各機器の動作動 作機 器圧 縮 機凝縮器用送風機電磁弁(液インジェクション)蒸発器用送風機電磁弁(除霜用)ドレンパンヒーター(03) 012冷 却本 除 霜水切りファンユニット0号機電気箱内の基板ABABBB33333BBB除霜開始除霜終了ユニット1号機電気箱内の基板2、3号機遅延冷 却135各機器の動作●複数台運転制御1個のリモコンで複数台のユニット(最大16台)を※1同時制御することができます。以下に配線作業およびロータリースイッチの設定方法を示しますので、正しい順序で実施してください。●遠方発停機能遠方制御装置からユニットを自動的に運転・停止させる機能であり、信号の種類により次の2種類を選択できます。シーケンスを下図に、主要な必要部品を下表に示します。オプション部品品型除霜運転制御標準リモコン運転制御
元のページ ../index.html#136