業務用・産業用除湿機
51/96

)法寸口出吹気空(86444083440838640755.5.,A,A,,50℃℃186813964375052008144964375008181535011671512 08196698535671512 01108196698050001050001)h/L770.5)Wk力(能却冷外気温度1外気温度135℃20℃30℃25℃0℃0℃40℃40℃)h/L(力能湿除相対湿度90%相対湿度90%室内吸込空気乾球温度力(能湿除)℃度(温球乾150℃40℃455%5%相対湿度9相対湿度950%50%30%30%室内ユニット標準寸法図冷却能力・除湿能力 特性曲線(冷却運転時)室内ユニットプレナムチャンバー(オプション部品)付寸法図除湿能力特性曲線(再熱運転時)(注)1. 本図は上記容量の除湿機用インバーターユニットが最大周波数で運転した場合の値を示します。図中●は標準条件(吸込空気乾球温度25℃、相対湿度80%、外気温度30℃)において運転した場合の最大能力を示します。 2. 本図は着霜による能力低下を含まない値を示します。 3. 本図の除湿能力は、外気30℃の場合を示します。その他の外気温度における除湿能力は本図の値に下表の補正係数を乗じた値となります。37.53×100=30037.5298.514×φ10穴 空気吹出口(ダクト接続用)34216.5(空気吹出口寸法)800床面木台(オプション部品)運搬用角穴(前面化粧カバー)(付属品)サービススペース500500ユニット(正面) 26 24 22 20 18 16 14 12 108246810121416182022242628303234 5 10 15 20 25 30 35 40 45外気温度10℃補正係数1.1020℃1.0630℃1.00 20 18 16 14 12 10 8 6 4 2 0標準風量時電源周波数50/60HzA−A断面7832×100=2008338634×M10アンカーボルト用穴(取外し可能)運転操作部空気吸込口冷媒ガス配管接続口(φ15.88フレアナット接続)冷媒液配管接続口(φ12.7フレアナット接続)電気品箱電源端子台電源配線端子ねじ(M5)アース線接続端子(M5)電源配線接続口(φ42ノックアウト穴)1258015端子台室内外渡り電源・連絡配線端子ねじ(M4)端子台室内外渡り連絡配線端子ねじ(M3.5)室内外渡り電源配線接続口(φ26ノックアウト穴)木台用転倒防止金具(オプション部品)555515A室内外渡り連絡配線接続口(φ26ノックアウト穴)148500エマージェンシードレン配管接続口(R1/2(PT1/2おす))アンカーボルト(現地準備品)で床面に固定してください。20℃20℃0℃0℃80%80%80%80%70%70%50%50%60%60%40%40%30%30%40℃0.8033湿球温度(℃)(単位:mm)(注)1. 本図は上記容量の除湿機用インバーターユニットが最大周波数で運転した場合の値を示します。図中○は標準条件(吸込空気乾球温度25℃、相対湿度80%)において運転した場合の最大能力を示します。 2. 図中●は標準条件において、定格周波数で運転した場合の能力を示します。 3. 本図は再熱抑制機能が作動していない場合の値を示します。ドレン配管接続口(R1(PT1おす))冷媒液配管取出口(φ62ノックアウト穴)54冷媒ガス配管取出口(φ62ノックアウト穴)床面木台(オプション部品)12サービススペース500標準風量時電源周波数 50/60Hz2520151030405060704×M10アンカーボルト用穴(取外し可能)800空気吹出口(正面)プレナムチャンバー;型式 K-4PCV(オプション部品)運転操作部空気吸込口冷媒ガス配管接続口(φ15.88フレアナット接続)冷媒液配管接続口(φ12.7フレアナット接続)電気品箱電源端子台電源配線端子ねじ(M5)アース線接続端子(M5)電源配線接続口(φ42ノックアウト穴)15端子台室内外渡り電源・連絡配線端子ねじ(M4)端子台室内外渡り連絡配線端子ねじ(M3.5)室内外渡り電源配線接続口(φ26ノックアウト穴)木台用転倒防止金具(オプション部品)15A運搬用角穴室内外渡り連絡配線接続口(φ26ノックアウト穴)(前面化粧カバー)(付属品)500アンカーボルト(現地準備品)で床面に固定してください。ユニット(正面)A-A断面783833863ドレン配管接続口(R1(PT1おす))冷媒液配管取出口(φ62ノックアウト穴)54125805555冷媒ガス配管取出口(φ62ノックアウト穴)12148500エマージェンシードレン配管接続口(R1/2(PT1/2おす))定格周波数運転時90室内吸込空気相対湿度(%)80100(単位:mm)(単位:mm)5℃1℃50

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る