項目(単位)電運外形寸法(幅×奥行×高さ)mm風量㎥/min電動機出力×台数kWガス配管mm管mm液量kg再熱除湿性能 項目(単位)法定冷凍能力トン電源−除湿能力L/h消費電力kW運転電流A力率%冷却能力kW除湿能力L/h消費電力kW運転電流A力率%流A音dB(A)配質冷却除湿性能始運外形寸法(幅×奥行×高さ)mm型式−電動機出力kWクランクケースヒーターW風機外静圧Pa電動機出力×台数kWガス配管mm液管mm出荷時冷媒封入量kgドレン配管−製量kg583515530382805 51042104088789711004524-R2524395160A50)℃(度温球乾気空込吸トッニユ内室)℃(度温球乾気空込吸トッニユ内室室内ユニット仕様表運転範囲RK-NP5LT21.49/1.79三相200V 50/60Hz13.7/15.63.7/4.813.1/15.182/9215.3/16.212.5/14.74.2/5.115.6/16.678/89139/12559800×500×1,700全密閉型スクロール3.75404420/1200.55×1Φ15.88(フレアナット接続)Φ12.7(フレアナット接続)3.8R1170100509030室内ユニット吸込空気相対湿度(%)807060室外ユニット仕様表室外ユニット寸法図RCR-NP5T単相200V 50/60Hz46850×315×1,240950.06×1+0.08×1Φ15.88(ロー付接続)Φ12.7(ロー付接続)3635室外ユニット吸込空気乾球温度(℃)304043(注) 1. 再熱除湿性能は、吸込空気乾球温度25℃・相対湿度80%で運転した場合の値を示します。2. 冷却除湿性能は、吸込空気乾球温度25℃・相対湿度80%・室外吸込空気乾球温度30℃で運転した場合の値を示します。3. 電気工事の際は電気特性の1.2倍程度を見込んでください。4. 運転音は、製品正面1m・高さ1mで反響の少ない無響室で測定した値(Aスケール)を示します。 実際の据付状態では周囲の騒音や反響の影響を受け表示値より大きくなるのが普通です。5. 再熱除湿運転を行なうと吹出空気温度が吸込空気より高くなります。運転状態によっても異なりますが、約10〜25℃上昇します。6. 室内−室外ユニット間の接続配管長は、片道5mを標準としています。本表に表示の性能 (除湿能力等)は接続配管長片道5m(水平配管時)のものです。7. 本機を負荷の小さい場所(小さな温室等)で使用すると、再熱除湿運転と冷却除湿運転が頻繁に切り換わり、故障の原因となります。このような場合は、換気や負荷を与える等切り換え頻度が2回/h以下となるようご配慮ください。再熱除湿運転範囲(50/60Hz)送風装置冷媒配管40353025201510 5-5-157型式動電転配品質,転製品605圧縮機量㎥/min送風装置冷媒配管40353025201510 5 140冷却除湿運転範囲アンカボルト取付穴(2−U切欠穴)アンカボルト取付穴(2-φ12.5)530160850空気吹出口空気吸込口アース線接続端子(M5)サービスカバー 冷媒液出口配管接続口(φ12.7銅管ロー付接続) 冷媒ガス入口配管接続口(φ15.88銅管ロー付接続) 冷媒配管接続口(ノック穴) 電源接続口(φ26.5)(ノック穴) 4045操作回路接続口(φ26.5)(ノック穴)35型式源−音dB(A)1015202531529.5 固定用板取付穴(両側面)(4−M5タッピンねじ用穴)2970R410A3.75kW 5馬力相当(50/60Hz)(単位:mm)RK-NP5LT2 + RCR-NP5T床置タイプ(定速型/冷却機能付機)
元のページ ../index.html#58