ユニットクーラー
3/68

UU2腐食性ガスが発生しやすい貯蔵物の例※防食仕様のユニットクーラーでも腐食に対して万全ではありません。 庫内で発生する腐食性ガスの種類や濃度などの使用環境によっては、短時間でガス漏れ などが発生する場合があります。 設置場所や設置後のメンテナンスには十分留意してください。標準仕様ユニットクーラーカチオン電着塗装仕様ユニットクーラー■カチオン電着塗装仕様●寿司・惣菜・パン生地など酢酸・イースト菌を含んだ食品●納豆・豆腐・おから・あんこなど豆類とその加工品より耐久性に優れたカチオン電着塗装(エポキシ樹脂塗料使用)をします。詳細につきましては、56ページをご参照ください。●ゆで卵・玉子焼きなど卵加工品●鮮魚・肉類・ハム・くん製・練り製品など除霜ダンパー●生ごみ・堆肥など吸込フードR410A標準タイプ(US-N5H2)R404A標準タイプ(US-R10H2)熱交換器部USUS防食仕様(受注生産品 共通)食品などの貯蔵庫や加工場では、腐食性ガスが発生しやすくこのような場所に設置した場合、機器寿命を縮めることがあります。これに対応するため、防食仕様ユニットクーラーを取りそろえました。オプション部品( 共通)熱交換器防食仕様外装ステンレス仕様ケーシング・ドレンパン・熱交換器管板を標準仕様のアルミニウムからステンレス(SUS304)へ変更します。除霜ダンパー・吸込フード除霜時の庫内温度上昇を抑制する除霜ダンパーおよび吸込フードが取り付けできる構造です。断熱材付きドレンパンドレンパン結露抑制用に断熱材付きドレンパンを用意しています。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る