取り付け時やLED光源ユニット交換時の施工性にこだわり、独自の「らくづけバネ」を新開発。
かんたんに取り付けられるようバネの形状や構造にさまざまな工夫をしています。
「らくづけバネ」(2か所)がLED光源ユニットについているので、器具の取り付け部を見ながら作業できてかんたん。
「らくづけバネ」がLED光源ユニットを保持してくれるので、両手で作業ができてかんたん。
「らくづけバネ」がガイドの役割をしてくれるので、LED光源ユニットを押し上げるだけでしっかり装着できてかんたん。
つかみやすい形状の
LED光源ユニットくぼみがあり、つかみやすく取り付け取り外しがしやすい。
電源穴(4カ所)
器具側面
600?ピッチ
取付用穴リニューアル時の器具本体設置や、電源の取り付けに便利な取り付け穴を追加(直付形ウォールウォッシャ形を除く)
スマートユニットはシンプルな薄形デザインなので天井面がスッキリと見え、室内を広く演出できます。
一般形器具と非常灯が一体化している交換形LEDベース器具です。
火災や地震などで電気の供給が断たれた場合、非常用電源が蓄電池で避難に必要な照度(2lx以上)で30分以上、自動で点灯します。
1 一般形器具と非常灯を一体化。非常時以外は一般照明として使用できます。
一般形と同じ「かんたん取り付け」で、設置性に配慮。一般形と用じ光源ユニットが使用できるので、光源ユニットの交換で、明るさや光色を変更できます。
2 「つながる光」でライン照明を実現※直付形下面開放および埋込形を除く。
一般形と同じ器具高さ・器具長さ・光源ユニットなので、一般形と連結して「つながる光」のライン照明が実現できます。
●蓄電池の交換は器具を外すことなく簡単にできます。
オイルミスト(油飛沫)の舞う工場内などで使用できます。
防湿・防雨形なので、軒下でも使用可能。
切削油剤 | |||||
---|---|---|---|---|---|
N1種4号 | N2種4号 | N3種8号 | N4種8号 | A1種2号 | A2種2号 |
不水溶性 | 不水溶性 | 不水溶性 | 不水溶性 | 水溶性 | 水溶性 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
防水性能保護等級
日本工業規格(JIS)で制定された防水や防じんの程度についての等級で、直径12.5mm以上の固形物の侵入に対して保護されており、鉛直から両側に60度までの角度で噴霧した水によっても有害な影響がない状態を示します。
低温対応
-35℃〜35℃