排熱を避けたいスペースにも、設置が可能です。
省エネ性と施工性・メンテナンスに優れ、ラインアップも充実。
リニューアルに適したセパレート型(45~280型)。
従来の冷媒R410Aに比べて地球温暖化係数※1が約3分の1の冷媒R32を採用しました。
■冷媒R32と冷媒R410Aの地球温暖化係数(GWP※2)比較
室外ユニットのファンを通常運転時の逆回転をさせることで熱交換器に付着したゴミやホコリを剥ぎ取ります。熱交換器の目詰まりを抑え、性能低下を抑制します。
■室外ユニット 全機種軽量化を実現
室外ユニット 容量・型名 |
製品質量(kg) | 軽量化 | ||
---|---|---|---|---|
従来型 | 新型 | (kg) | (%) | |
45・63型 | 42 | 38 | 4 | 約9 |
80型 | 63 | 41 | 22 | 約34 |
140型 | 89 | 79 | 10 | 約11 |
280型 | 139 | 117 | 22 | 約15 |
ドレンパン汚れを確認するためのキャップを追加したことにより、工具なしの容易な点検が可能になりました。
ドレンパンに銀イオン系の抗菌剤を採用したことにより、つまりの原因となる菌の発生を抑制します。
■エネルギー消費効率
電力設定値を超える範囲の消費電力を削減するセルフデマンド機能と、デマンド 制御の入切を繰り返すウェーブモードを搭載。
(下記条件を満たせば、洗浄レスで既設配管の利用が可能です。)
●配管長:50mまでであること。
●既設配管に腐食・亀裂・傷・変形が無く、内部が汚れていないこと。
●配管肉厚・フレアナットなど、JIS規格品を使用すること。
●フレアを再加工すること。
●配管の気密・真空引きなど新規配管と同様、確実に行うこと。
●断熱材・配管の支持部材に損傷がある場合は補修または交換のこと。
注)既設エアコンの撤去時はフロン回収が義務づけられています。
e-LINE/H-LINK通信方式を結線方法により自動判別。e-LINE方式にもH-LINKII方式にも対応できます。
■店舗・オフィス用パッケージエアコン室外ユニットとの外観統一により、周囲と違和感のない設置環境を実現。
■室外ユニット全機種サイドフロー化。
■室内ユニットオプションの拡充。