簡単多機能なコントローラーで様々なニーズに対応した多彩な制御システムが構築できます。
最大64台をモジュール制御可能。
液晶タッチパネルで簡単設定、点検作業も容易です。
(本コントローラーは、マトリクスシグマシリーズ専用です)
グループコントローラー(CSC-A8GT1)の表示例
本モジュールコントローラーは複数のグループで構成される水配管を共通とした「系統」を、2系統同時に制御することができます。台数制御はそれぞれの「系統」で実施します。あらかじめ「運転パターン」の設定をしておくことで、パターン切替操作のみで各系統に所属するグループの組替えが可能です。
製品仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
液晶 | 3.5インチカラー(320×240ドット) |
電源 | AC200V±10%(50/60Hz) |
消費電力 | 70W以下 |
外形寸法 | W720mm×H520mm×D160mm(突出部は含まず) |
外装色 | ナチュラルグレー(マンセル記号 1.0Y 8.5/0.5) |
質量 | 32kg |
設置方法 | 屋内、屋外 |
動作環境条件 | 周囲温度:-15~43℃ 周囲湿度:35~90%RH(ただし、結露なしの場合) |
伝送配線距離 | 1,000m(総長) |
外部入出力 | デジタル入力:15点(AC200V有電圧(電源内蔵)) アナログ入力:2点(DC4-20mA) デジタル出力:7点(無電圧(電源現地準備)) |
接続可能台数 | MATRIX i-StyleまたはMATRIX Σ:8グループ(1グループ最大8台) グループコントローラー(CSC-A8GT1):1台 |
外形寸法図
単位:mm
大型液晶タッチパネルで、カンタン操作。最大8グループ64台を一括管理。
○:使用可能 ー:使用不可
製品 | グループコントローラー | |||
---|---|---|---|---|
製品名・シリーズ名称 | 型式 | CSC-A8GT | CSC-A8GT1 | |
空冷 | 空冷式冷専 | RCUNP AV1 | ○ | ─ |
マトリクスシグマ | RHGP AV(P) RCGP AV(P) RHGP AV(P)X RCGP AV(P)X |
(○※1) | ○※2 | |
マトリクスアドバンス | RCY AZ(P) | ○ | ─ | |
水冷 | 水冷式冷専 | RCUNP WV1 | ○ | ─ |
マトリクスアドバンス | RCY WZT(C) RCF WZT2(C) |
○ | ─ | |
ブライン仕様 (空冷) |
空冷式冷専 | RCUNP ALVK | ─ | ─ |
マトリクスシグマ | RCGP ALV RCGP ALVX |
(○※1) | ○ | |
ブライン仕様 (水冷) |
水冷式冷専 | RCUP L2 | ─ | ─ |
水冷式冷専スクリュー | RCUP LZ3T | ─ | ─ |
グループごとにそれぞれの用途に合わせた監視/制御が行えます。
各曜日10動作の設定で、きめ細かいスケジュール管理が可能です。
祝日など、スケジュールを稼働させない特定日も設定できます。
グループごとに簡易な製造熱量と積算電力量を月単位のグラフで表示。
「見える化」によりグループ全体のエネルギー使用状況を把握できます。
グループコントローラー本体に用意している外部入力接点4点すべてを使えば、外部からの接点信号により本グループコントローラーにて設定されたグループに指定した割合(%)までの電流制限を行います。
外部入力接点(最大4点)により、マトリクスシグマ・アドバンスの消費電力抑制(デマンド機能)が行えます。また、制御対象をグループ単位で設定できます。
[注意事項]
「電流デマンド」や「最大運転台数」をスケジュール設定することで、指定時間のピークカットが行えます。
「電流デマンド」は50~95%(5%単位)で設定できます。
運転データ(出入口水温、瞬時能力※1、瞬時電力など)をSDカードに記録できます。記録したデータはパソコンで表示、編集することができ、省エネ管理のデータとしてご活用いただけます。
SD規格に準拠したSDメモリーカード・SDHCメモリーカードをご利用いただけます。カードによっては、正しく動作しないことがあります。
・SanDisk Ultra® SDTM/SDHCTM カード
・SanDisk® SDTM/SDHCTM カード(スタンダードタイプ)
単位:mm
項目 | 仕様 |
---|---|
液晶 | 8.5インチカラー(800×480ドット) |
電源 | AC100~240V(50/60Hz) |
消費電力 | 30W以下 |
外形寸法 | W250mm×H170mm×D25mm(電源部:55mm) |
質量 | 1.5kg |
設置方法 | スイッチボックス埋め込み |
動作環境条件 | 周囲温度:5~35℃ 周囲湿度:35~90%RH (ただし、結露なしの場合) |
配線距離 | 1,000m(総長) |
外部入出力 | 入力:4点(無電圧A接点) 出力:2点(有電圧出力)*2 |
接続可能台数 | グループコントローラー:1台当り モジュールチラー:8グループ*3 |
項目 | 操作単位 | 設定機能*4 | 監視機能 | スケジュール機能 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
グループ | モジュール | |||||
仕様 | ● 一括 ● グループごと |
● 運転/停止 ● 運転モード切換 ● 冷水温度設定 ● 温水温度設定 ● 蓄熱モード切換 ● ナイトシフト切換 ● 2温度設定切換 ● 電流デマンド ● 最大運転台数切替え |
● 運転状態 ● 運転モード ● 入口温度 ● 出口温度 ● 電力容量 ● 運転容量 ● デマンド状況 ● サーモオン状態 ● ナイトシフト状態 ● 2温度設定状態 ● 蓄熱モード状態 ● 除霜状態 ● 警報 ● 警告 ほか |
● 運転状態 ● 運転モード ● 出口温度 ● 運転容量 ● 切り離し状態 ● デマンド状況 ● サーモオン状態 ● ナイトシフト状態 ● 2温度設定状態 ● 蓄熱モード状態 ● 除霜状態 ● オーバーホール状態 ● 警報 ● 警告 ほか |
● グループごとに異なる スケジュールを設定 ● ウィークリー設定 ● 1日10動作 ● 休日設定 設定可能項目は以下の通り ・運転/停止 ・冷水温度設定 ・温水温度設定 ・蓄熱モード切換 ・ナイトシフト切換 ・電流デマンド ・最大運転台数切換 |
● 運転/停止信号入力*5 ● 冷却/加熱信号入力*5 ● 蓄熱モード信号入力*5 ● ナイトシフト信号入力*5 ● 2温度設定信号入力*5 ● 電流デマンド信号入力*5 ● 最大運転台数信号入力*5 ● 運転信号出力*6 ● 警報信号出力*6 ● 冷却信号出力*6 ● 加熱信号出力*6 ● 製造熱量グラフ表示 ● 積算電力量グラフ表示 ● 運転データのメモリーカード保存 |
1グループ最大8モジュールと接続可能なグループコントローラーです。
運転操作と温度設定をメイン機能として、簡易的な運転・状態監視などの制御ができます。
遠方からチラーユニットの操作・設定が可能です。
1週間単位のスケジュール運転・各曜日ごとに1日3回の運転/停止設定が可能。
システム例
日立独自の伝送方式「H-LINK」で接続します。コントローラーとチラーユニット親機間を無極性2芯の渡り配線で結ぶだけの簡単な施工です。
[接続可能機種]
●ブライン仕様(空冷)
RCUNP75~750ALVK
●ブライン仕様(水冷)
RCUP90~900L2
RCUP1320~5100LZ3T
[接続可能機種]
空冷式冷専チラー
●マトリクスアドバンス※1
●RCUNP**A**
水冷式冷専チラー
●マトリクスアドバンス※1
●RCUP**L**
●RCUNP**W**