暑い夏でも寒い冬でも定格能力キープ
気象変動が引き起こす外気温の変化に対応します。
省エネの達人プレミアム
省エネの達人
省エネの達人プレミアム
省エネの達人
寒さ知らず
除霜準備中※8に人感センサーでそのエリア内に人が不在と判定した場合は除霜運転に切り替わります※9。人の不在中に除霜運転を行うことで除霜運転中の室温低下を感じる機会を減らせます。
H-LINKⅡに接続された2つの冷媒系統のうち1つが除霜準備※9または除霜中の場合、除霜運転が終了するまでもう1つの冷媒系統は除霜運転を行わず、2つの冷媒系統が同時に除霜運転となることを防止します。
「着霜量検出機能」は、室外ユニットの着霜状態を細かく検知。これにより、除霜運転の頻度を低減するので、暖房運転は最大で約250分※11まで継続できます。
室外熱交換器下部に着霜・着氷抑制熱交換器を配置。暖房運転時、減圧前の中温液冷媒を流し、熱交換器下部の着霜・着氷を抑制することで、ユニットベース部の凍結を抑えます。
省エネの達人プレミアム
40~160型で新規圧縮機を採用し、圧縮機に搭載した高効率DCインバーターモーターや、冷凍サイクル制御適正化がAPF向上に貢献。また、室内ユニット(「てんかせ4方向」)の通風経路での損失低減や伝熱管・フィンの熱交換効率を上げることなどにより、消費電力の低減を実現しました。